主人公になるのを諦めたオタク

色々あったこと、やったことを書いていきたいと思います。

WHITE ALBUM 感想【Steam版】

先日発売されたWHITE ALBUM【Steam版】の感想です。

今回もあまり堅苦しくなく、気軽に読める程度でまとめたいかなと。

 

本題

 WHITE ALBUM2を遊んだことがあったものの、元となるWHITE ALBUMを遊んだことがなかったのでSteamで販売されたことをきっかけにプレイ。

 アニメ版も見ていないのでほぼ初見。

 知っているのはヒロイン二人の名前と見た目だけ。

 浮気を取り扱ったゲームとは言っていいるものの、主人公が最初から恋人がいる前提での物語がスタートするので必然的に浮気となる。けれど、個人的には携帯電話のない時代のすれ違いの話のようにも思えた。このゲームを遊ぶ時代が初代含め10~20年立っていることも考えたら捉え方は変わってくるかもしれない。

 ゲーム自体が遊んでいる人間(私達)が主人公なので、WHITE ALBUM2とは違ってゲームの傍観者になれない。主人公が勝手に動き回るよりも自分の選択が主になってくるので、ここらへんは昔のゲームだなと。なので、むちゃくちゃになっていく登場人物たちを見ることが出来ない。


マナ

 受験に対してあまり力を入れず主人公にはチクチクでツンデレキャラのようにも思えたけれど、実際、他のヒロインたちと比べたらまあまあ楽しい内容だった。
基本的にこのゲームは由綺と付き合っていることが分かっていることを前提に話が展開されていく。
 しかし、このルートは分からないまま二人の関係が築かれていく内容。

 この関係が絶妙で「家庭教師が森川由綺と付き合っている」「私のいとこが森川由綺」なんて言ってしまえば、バカにされる。言い出せない環境に二人は置かれているのでずるずると引きずってしまいには……なんてことになってしまう。
 家庭教師として接していたが、それ以上の関係に踏み込んで勝手に勘違いして舞い上がるヒロインは必見。

 

 

はるか

 仕方ないとおもうけれど、あまりカタルシスを得られなかった話だった。
ヒロイン自体が退廃的な感じで無気力さが可愛さのヒロインだったのもあるのかもしれない。緩やかに物語が閉じて行くと言ったほうが的確だろう。
 幼馴染と恋をしたらこんな感じなんだろうなというイメージ。熱い愛情というよりも、なんとなく出会ってなんとなく好きになってなんとなく肉体関係を築いた。
 『なんとなくのレールをひたすら歩き続ける』そのような物語。

 

 

美咲

 三角関係ならぬ四角関係に発展してしまうルート。

 優しすぎる性格が故に優柔不断になってしまっている。

 裏切りも苦手。だから由綺の事を考えて思い切った判断を下せない。内に秘めたまま話が進む。

 由綺のことを大切に思っているので美咲は横取りをしたくても出来ない。主人公は特に悪びれることもなく付きまとうのも美咲の性格的にかなりきつかった行動なのかもしれない。そのせいでどんどん好きになってしまう。由綺となかなか会えないことで、別の女性で寂しさを紛らわそうとする行動が見えに見えていた。

 由綺と付き合っているのに美咲を奪おうとする主人公に対して、友人はどう思っていたのかをもう少し描いてほしかったが、そこは自分の中で想像するしかない。
主人公と美咲は『物語の中で優しさに溶けていく』そんな感じ。

 話の途中でいきなりキスシーンがあるのが本当に意味不明なのでぜひ遊んでほしい。

 

 

弥生

 全年齢版では楽しめないと思うのでWin98版でプレイしたほうが深みの出る話。
 このルートは異端で今までにないような美少女ゲームの雰囲気を感じさせられた。
 由綺が好き過ぎるあまり、キス以上の肉体関係を持つこともためらわない女性。由綺の成功のためなら障害となるものをすべて排除するために動いていく。

 唯一、美少女ゲームらしくない話で個人的にはかなり面白かった。
 恋愛というよりも感情のない仕事の関係。正直、話の作り方はかなり好きではある。

 

 

理奈

 どんどん離れていく由綺に対して、理奈はどんどん関係を築いていく。
 今まで英二の操り人形として生きてきた彼女は友達といえる人間関係を持てなかったところに主人公がやってきた。二人の心情を考えると運命的過ぎる出会いだったのかもしれない。

 終盤に差し掛かるとイベントに力を入れるべく、英二は由綺に肩入れをするようになってしまう。ここで『対等の考え方』のすれ違いから、もう一人の主人公に頼ってしまった。

 他のヒロインたちと比べて理奈は芸能人なので、同じ土俵に立つということは三角関係が一番表面上に現れるようになっていたのがとても見どころではある。が、その部分をもっと長く味わいたいところではあるけれど、今作ではあっさりと終わらせてしまうところが残念。

 どんどん手に入れていく由綺とは反対にすべてを失う理奈の対比がとてもキレイ過ぎる。

 

 

由綺

 最後に攻略を回していたキャラ。セリフとして「好きな人がいても横取り出来ない」「好きな人を独り占め出来るほど強くない」と言っていたんですが、本当に最初から付き合っていた設定で良かったなと感じるものがあった。もし、そうでなければ完璧に負けヒロインの座に縛り付けられていた。
 「主人公のためなら~」の部分をもっと早くに気づけていたらもっといい結果になっていたのだろうなと。

 お互いに、一歩先に踏み出すことはせずに『恋人ごっこ』だけをして『今の関係がこれから先もずっと続けばいいな』というのがずっと痛いほど伝わってきた。
 でも、画面の向こう側にいるアイドルと一般人の主人公にはかわりない。由綺が頑張れば主人公も喜んでくれると一方的に考えていたのならそれは自分のことだけしか考えてないのかもしれない。

 しかも、それを良いことに英二は家を用意して過密なスケジュールにしてなるべく合わせるようなこともせず、精神を摩耗させて横取りをされていたかもしれない。
 これを頭ハッピーに考えるなら大人の厳しさを教えていたんだろうなと思う。


総評というかまとめみたいなもの

 やっていて思ったのがまず、3点リーダーが多すぎる。雰囲気づくりや儚さの表現なんだろうけどあまりに多すぎる。

 あとは少しテキスト量が少ないかなと感じた。物語の文章を読むビジュアルノベルというよりもヒロインたちと交流をして恋愛シミュレーションをするイメージのほうがしっくりくるので仕方ないのかもしれない。
 そこで会話についてひとつ。フラグを立てなかったりステータスが足りなかったりすると選択肢から外れていくのでセーブとロードの繰り返しで大変かも。

 どうしても今のゲームに慣れてしまっているので、あまり馴染みのないゲームシステムに戸惑ってしまった。

 

 攻略した順はマナ→はるか→美咲→弥生→理奈→由綺

 

 おつかれ様でした。

テイルズオブアライズ クリア後雑記

プレイ時間82時間でクリアしたテイルズオブアライズの雑記です。ねあ

一応ネタバレありです。発売から結構経ってるので。

途中で萎えたので半分はメモです。それでもよければどうぞ。

 

 

 

 この作品では今まで発売されてきた「テイルズオブシリーズ」とは全くの別物と考えて開発されたらしく、「テイルズオブ」を作るのではなく「アライズ」を作ることで全く新しい体験をさせてくれる作品を目指したそうです。

 実際テイルズオブシリーズを触ったことがなかったので過去作品のプレイ動画をいくつか見ましたが確かに言われてみればみたいな。とは言えど、いわばファイナルファンタジー6から7のグラフィックが大幅に向上して衝撃を受けたみたいなイメージ?(多分)

 

良かった点

・サブクエス

 討伐納品等々あるが、その中でも納品系のクエストがすでに持っているものであればそのまま会話中の選択肢に物を渡すかどうかの選択が出てくる。これはかなり便利でした。

・戦闘終了後のリザルト

 戦闘終了後にリザルト画面を流さずに戦闘終了→フィールドに遷移その画面中にリザルトが表記されるのでプレイのテンポを落とすことなく快適に遊べる。

 テイルズオブでは戦闘終了後にキャラクターたちが掛け合いをするところが一つの目玉らしいですが、それを消してしまう代わりに「戦闘後、しばらくフィールド上でキャラクターたちが掛け合いをしているボイスが流れる」仕様に変わっていました。長いものが多いので会話中に別のモノが割り込んできて途中で遮られることが少々ありましたね。

・ファストトラベル

 FF14でぬるま湯に浸かりまくっていたのでこれはめちゃくちゃありがたかったです。場所も地域ごとに分けられてマップから飛べていたので文句なしです。

 

 

微妙だった点

・アニメパート

 グラフィックが素晴らしすぎるが故に、アニメパートが少し残念な出来でした。アニメを差し込むということは気合が入っているんだと思うんです。グラフィックの良さも相まって落差で「うーん」となってしまうことがしばしありました。

 事前情報を仕込んでいなかったんですがアニメはufotableさんが制作だったらしいので期待と信頼が高まっていた分、残念に思う人達はかなり多かったんではないでしょうか。

・消費アイテム、金

 店売りされている消費アイテムが高額商品過ぎて買いづらい、しかも金策もやりにくい(敵からドロップするアイテムを売却するのが金策)だったので、基本的にボス戦はギリギリの戦い、雑魚戦はCP全消費したら回復ポイントまでトラベルしての繰り返しで少々不便。ただ、ゲームの読み込みはかなり早いのでストレスを感じませんでした。

 

ストーリーについて

 主人公は鉄の仮面を付けられ奴隷として過ごす日々を繰り返していた。そこへヒロインがやってきて、強大な力を手に入れこの大陸を解放する。みたいな話。

 ベースとなる話が種族差別、対立、共存でかなり社会風刺的でびっくりしましたが、シリーズを振り返ってみると意外とそうでもなく、今まで積み上げてきたものをもう一度新しくしてぶちまけている感じがするので今まで遊んできた人はもちろん、新しく始めたい人は私みたいに驚くことがあったので良くも悪くも良いものかと。

 

カラグリア

 邪知暴虐の将領が治める地域。ここでは主人公の冒険を始めるための軸となる話が展開されていく。

 簡単にまとめると、主人公が力を手に入れて将領を倒しカラグリアの壁を壊す。ヒロインと主人公の利害の一致からこの力を使って冒険していくことになる。

 

シスロディア

光を失った地域。密告社会が形成され、地域に住む人々は同じ人種にも関わらず疑心暗鬼に陥り、空も覆われていることも相まって閉塞感に満ちている。息苦しいこの地域に光を灯している建設物はあるが、それは奴隷によって光らされているものだった。

 

メナンシア

 唯一レナとダナが共存している地域。しかし、裏では不満を持つものも存在しているのでそう上手く国は回らない。まやかしだけの国として成り立っていた。

 

ミハグサール

 革命が成功した地域。だが、

 

ガナスハロス

 抑圧されたダナはヴォルラーンの命令に黙従しせい

 

───ここからはプレイ中に書いたメモです。見たい方はどうぞ(1200字)────

プレイヤーに世界に対しての意識を向けたいので

キャラクターたちが「どうしてそれをしたいのか」「何をしたいのか」を掛け合うので何を思っているのがわかりやすい?

 

リンウェルはかなりレナ人に対して憎しみを持ってる
スルドに殺されたから
なぜジルファを助けようとしたのか、自身の肉親も殺されているから助けなきゃロウも同じ悲しみを背負うと考えた。
つまり同じ境遇ってこと

精霊力は死体からも取ることが出来る

反逆、復讐、共存、憎しみ、


ダナの装備が飾ってある 城 反逆の象徴

国ごとに隔離されてるから目先のものしかわかっていなかった。だから考えが凝り固まってしまう。そうやってこじらていったわけ

メナンシア
ヴィスキント
ダナとレナが共存している?
今までと違って国として成り立っている
虚水というものに最後はダナがそうなる
共存とは裏に反対しているものもいた
まやかしだけの国として成り立っていた

 


ダナ人がスルドを倒し収めた
だが、今までの国と違ってダナ人は反旗を翻すことを自ら行っていた


漆黒の翼でフラストレーションを溜める
ここではスルドが全部仕組んで獲やったこと


憎しみからは何も産まない
リンウェルに憎しみを持たせたままやると絶対に後悔すると分かっている

ここで奪う誰かことに気づく。

 

コアは実は闇の属性もあった

 

 

 


正しさってなんだ
ダナに レナにとっての正義がぶつかり合うこともありうる

アルフェンはじつはレナ人だったと思わせてダナ人←違う

 

アルフェンが今まで良いことをやってきた事をみんなから返されてる。

 

シオン

思い出してからみんなと思い出を作りたくなかった。
死ぬのが嫌だという気持ちが大きくなってしまうから。
もっと辛くなってしまうから気持ちを抑えていた。
自分の今年肝がんが得られなかった。もっと早くに打ち明けていたらどうなっていたのかも気になる。


願いが叶うと命を落とす。ありがちな設定みたいな感じではあるけど新しい

なぜとかこういうことか
を思ったときのタイミングでキャラクターたちが喋ってくるのいいな

ダナがダナを苦しませていた

───────────────────────────────────────────

 

最後に

積みゲーになることなく、久しぶりに完走した作品でした。プレイしていて演出も派手で楽しかったです。今度、シンフォニアが発売されるみたいなのでリマスターされるということはそれほどにファンから人気があって支持されているということもあるかと思うのでもしかしたら遊ぶかもしれません。

ただ、この作品はセミーオート、オートもあるので戦闘が苦手でもストーリーを楽しみたい方にもおすすめできるのでぜひ遊んでもらいたいですね。

【原神】「昼間と交代する昼間」掲示板の謎解きの解き方

 はじめまして。ゆのりです。

 スメールシティの冒険者協会の近くにある「掲示板の謎解き」の解き方についての記事です。

 あまり前置きを書きすぎるのもあれなので、早速手順を紹介します。

 

1つ目の謎

 ここにある掲示板の謎解きフラグをまず立てます。

 

 次に時間を8時~12時ぐらいに調整。ここへ向かうと次の謎を手に入れることができます。(階段の下辺りです。取ったあとに撮影したのでありませんが……)

 

2つ目の謎

 2つ目の謎を手に入れたあとはグランドバザールの劇場へ向かいます。時間指定は特にありません。

 劇場を見て左側の階段の下に4つ目の謎を手に入れることができます。

 

3つ目の謎

 3つ目も同じく時間指定はありません。

 教令院の中に入り、奥にある知恵の殿堂へ入ります。入ったすぐの橋の下に宝箱があるので、その中に4つ目の謎が入っています。

 

4つ目の謎

 4つ目も同じく時間指定はありません。まずここへ飛びます。

 ここから南へ飛び降りると小さい池みたいなのがあるのでその中に最後の謎があります。

 ただ少し説明が難しいので動画で紹介します。

 下記のリンク先にあります。分からなければ、ぜひご覧ください。

youtu.be

 

最後の謎

 最後は時間指定があります。12時に調整後、先程使ったワープ先から上へ行くとスラサタンナ聖処の前に「デルース」がいるので話しかけるとクリアです。

 

クリアおめでとうございます。お疲れ様でした。分かりにくい所が所々あったと思いますので、TwitterのDMやリプライで質問を受け付けてます。

ぜひ攻略サイトに載らない間まではぜひご活用ください。

 

……って思って攻略サイトを見たらすでに解き方が掲載されていた。何だったんだこの努力は……

はるまで、くるる。 感想

今回はいつ買ったのか覚えていない(多分GWか何かしらのセールで)500円で買った「はるまで、くるる。」の感想です。

 

 

あらすじ

とある事情。

とはいっても、それがどういう事情によるものなのかは、俺にも説明不可能なんだけど……。
とにかく俺は4人の女の子達と人里離れた場所で長い春休みを過ごすことになってしまった。
どれだけ人里離れているかというと、まずコンビニなんかは当然ない。
携帯だってないし、やけに性能のいいノートパソコンは山のようにあるけど、ネット環境はない。
そこにあるのは、温泉宿みたいな大きな寮舎と、廃校寸前っぽい校舎。
休み中の田んぼと、実った冬野菜が並ぶ畑。
遠くに見えるのは雪を頂いた青い山脈と、綺麗に澄んだ海。
……そして、空の果てまで続く、見たことのないほど高い、用途不明の煙突。

ファンタジックな出来事も、SFちっくな出来事も、ミステリーみたいな出来事もなく、
それなりにいろいろありながらも俺は4人の女の子と平穏な毎日を
過ごしていたつもりだったが、それは大きな間違いだった。
女の子の1人。無茶なことをしがちな静夏が、唐突に言ったのだ。

「ここをこの男のハーレムにするわ!」

ハーレムって言ったら、あの……その……。ええええっ?!
いったいハーレムが何を意味するのか、俺は服を脱ぎ始めた静夏に教えられることになって……。

 

感想

 買ってすぐに遊んではいました。が、ぶっちゃけて言ってしまえば序盤のハーレムエロがだるすぎて一度休止していました。FF14だったり色々落ち着いてきて続きに手を出したわけなんですが、ハーレムエロプロローグが終わってから面白いんですよね。(つまりは序盤の掴みが悪かった……)

 キャラクターたちはそれぞれ何かしらを抱えていていたりするので、なんのためにいるんだお前みたいなことは起きなかったのは良かったです。

 本作はループもので終末世界のシェルターで永遠を生きる物語。最初にあの謎の塔が目に入ってきて、絶対になにかこの世界には秘密があると思わせて話が進んでいく。それぞれのヒロインの話に関わるにつれて、世界の秘密についてのヒントが少しづつ出されていく点については面白い。

 自分自信でなにがどーのこーのと考えながら進めるのは久しぶりのゲームで楽しかったですね。

 シリアスがあれば反対に日常やコメディ要素があるのは萌ゲーなのであるはあるんですけど、よくある雑学とかだったり、いつもどおりのエロゲって感じでした。

  最終的には地球は別の銀河系へ移動することで地上で暮らせるようになり、主人公とヒロインたちが始祖として生きていくって感じのハピエンです。

ヒロイン

春海
 可愛らしい見た目とは裏腹に殺人欲を持っている恐ろしい女の子。
 私は見た目が好きだったのでこの子から始めたんですが、進めば進むほど不穏になっていくけれど、主人公が強引に理由付けをして解決してしまう話。
 攻略が終わってから、とある場面で「胸を揉まない」選択ばかりしていたら夜這いをされてそのまま刺され殺されました。笑

 

秋桜

 一番パッとしなかった女の子。

 選択肢を色々選んでいたら必然的に二番目に攻略することになった。

 真冬の腹が異様に出っ張った死体の中からは時計が出てくるというトンデモストーリー。ちなみにコレは謎技術で粉にした時計を注入させて再生させたらしい。
 ここではループ世界であるということが明らかにされる。

 

冬音

 特に選択肢はなく、いつの間にか冬音√に入っていたので3番目に攻略することになった女の子。

 ココからは怒涛の種明かし。長い時間の間を管理者として生きてきた冬音。8000年も生きてきたらそりゃ気が狂って自殺もしたくなるだろうなと思いながら、主人公に管理権限を渡すと。

 その結果として主人公も狂人と化してしまう場面もいくつかありますね。

 私だったら200年ぐらいで死んでしまいそう。(また生き返るけど)

 

静夏

 メインヒロイン。可愛い。

 記憶には残らないけど、さようならをするところがめちゃめちゃ鳥肌モノ。

 主人公を支える一役を買っていたので正直一番好きかもしれない。(浮気)

 

最後までやって思ったこと

 ループをするということはプレイヤー自身がシェルターの観測者であり、データ収集をする神的な存在なんじゃねぇのとか思っていました。

 結局コレはミスリードであって「人類は滅亡していて、シェルター中にいる人たち」の話でした。超次元テクノロジーのおかげでそのシェルターは3ヶ月を永遠とループし、何が起きても全てが元通りになると。だから死んでも怪我しても全ては元通りになる。

 冬音√で死んで管理者権限が主人公に移ったのも春海に殺されても元に戻っているのもそれ。

 この世界って本質は「魂」ではなくて「身体」と「心」にあるんですかね。正直そこまでは私では難しくて考えられないですけど。

 どうしてそう思ったのかってのは、主人公の全ては静夏が救っているからなんですよね。